CRT-Dの埋め込み手術をした方が障害厚生年金2級を受給できた例
1 相談に来られた時の状況
ご本人がご相談に来られました。
ご本人は長引く風邪症状と咳に悩まされていましたが、ある日血痰が出たために病院へ行った際、ご自身が拡張型心筋症と重症心不全を患っていることをお知りになりました。
その後、CRT-D(除細動器機能付き心臓再同期医療機器)の埋め込み手術をしましたが、活動や就労には制約も多く、幼いお子様が3人いらっしゃることから、今後の生活に不安を感じているご様子でした
2.当センターの見解
ご本人はCRT-D埋め込みの手術をした後も、常に休憩しながら行動しなければならないなど、生活全般に不自由を感じておられました。
また、主治医にも、今後も安静時にも心臓発作の可能性が十分考えられると診断されていました。障害認定基準の規定どおり、障害厚生年金2級に相当すると判断しました。
3 サポート依頼を受けてから年金請求までに行ったこと
①ご本人は体調を整えながらお仕事に通う毎日でお忙しそうでした。そこで、当センターに請求手続きを委任され、医療機関との診断書等の引き渡しや、年金加入歴の調査などをお任せいただきました。
②ご本人の日常生活の様子や、不自由と感じていることを詳しく聴取し、診断書発行時に添える自己申告書をまとめました。
③発症時から現在までのご本人の発症時のご様子や手術内容を尋ね、時系列にまとめて病歴就労履歴状況等申立書を作成しました。
4 結果
上記の取り組みにより、障害厚生年金2級の認定通知を受けることができました。またご本人には小学生以下のお子様が3人いらっしゃいましたので、奥様とお子様3人の加給金が加算され、合計約193万円の障害厚生年金を受給することができました。ご本人はもとより、奥様も大変安心されたご様子でした。
関連記事
クイックタグから関連記事を探す
「心臓の障害」の記事一覧
- 洞不全症候群の方が障害厚生年金3級を受給できた例
- 急性大動脈解離で障害厚生年金3級を受給できた例
- 急性大動脈解離の方が障害厚生年金3級を遡及受給できた例
- 大動脈弁閉鎖不全症・上行大動脈瘤の方が障害厚生年金3級を受給した例
- 急性大動脈解離でステントグラフト内挿術を受けた方が障害厚生年金3級を受給した件
- 大動脈弁閉鎖不全症の方が障害厚生年金3級を受給したケース
- 急性大動脈解離の方が障害厚生年金3級を受給したケース
- 急性大動脈解離で手術した方が障害厚生年金3級を受給したケース
- 大動脈弁閉鎖不全症の方が障害厚生年金3級を受給したケース
- ブルガタ症候群でICDを入れられた方が障害厚生年金3級を受給できたケース
- 陳旧性心筋梗塞の方が障害厚生年金2級を請求できた例
- 洞不全症候群の方が障害厚生年金3級を受給できた例
- 急性大動脈解離の方が障害厚生年金3級を受給し年金5年分を遡及したケース
- 急性大動脈解離の方が障害厚生年金3級を受給し5年分を遡及したケース
- 大動脈弁閉鎖不全の方が障害厚生年金3級を受給し年金5年分を遡及した例
- 急性大動脈解離の方が障害厚生年金3級を受給し年金5年分を遡及したケース
- QT延長症候群でペースメーカーを入れられた方が障害厚生年金3級を受給できた例
- 心不全の方が障害厚生年金3級を受給できた例
- 急性大動脈解離で請求したケース(障害厚生年金加入)
- 「人工弁置換手術後の薬害発症」で障害基礎年金2級が受給できた例
- 突発性心室細動(ICD植え込み)で障害厚生年金3級を5年間遡及受給できた件
- 単心室・無脾症候群で障害基礎年金2級を受給できた例
- 大動脈弁置換で厚生年金3級を受給できたケース